Quantcast
Channel: 南紀シーバス便り
Browsing all 235 articles
Browse latest View live

団体戦

今日はブログで交流しているNs_fishingさんとその友人の中井さんと団体戦に行ってきました。 あ、写真撮り忘れた…。 お二人ともとても誠実な方でした。立田近辺でキャスト開始。団体戦もいいものですね。 結果は…残念ながら三人ともボウズでした。 Ns_fishingさん、中井さん、良かったらこれに懲りずまた声をかけて下さい。それまでにポイントを開拓しておきます。 あと、お気遣いありがとうございました。

View Article


初めて悔しさを感じた

前日の団体戦の敗戦のリターンマッチというわけではありませんが、日曜日の夜も出撃しました。 前日の流のない川の状況が一変するような材料は何もなく、せめて下げ潮のピーク時に行くことで上積みを期待していました。 ポイントに着くと、ほんの少しですが流れと呼べるものが生じていました。水量もまずまず。これならいけるかも。ライズはなく水面も穏やかですが、いる、なんとなくそう思えました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レンジ

レンジ、といってもチーンのほうではありませんよ(オヤジ系でスミマセン)、水中の深度のことです。 6月になって、木曽川のシーバスの釣果が上がり出したため、最近はほとんど遠征に行っていません。釣り方も自然とシャロー一辺倒になりがちでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

安上がり

日頃あまり行かない百均ショップ。釣りの小道具にはうってつけなので、不便だな、こういうのがあると便利だなという時には通います。 昨日買ったのはこれ 自転車の車輪のスポークにつける点滅灯。 振動で点滅するこのランプが百円!!すごい時代だ。 こんな感じ。ちょっと明るすぎるかも。 使い道は、ウェーディングの時などのポジションランプ。ウェーディングじゃなくてもつけておけば、安全面などで便利。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

買うか?

フローティングベストが一部破れてしまいました。機能としてはまだ問題ないのですが、そろそろ寿命は迎えつつありました。安全面も考えなくてはいけません。 ずっと気になっていたこれ 買い時か? 金は…どうしよう?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

情報料

今回は、ちと偏見が混じります(いつも?)。 木曽三川エリアは、僕のような週末アングラーにとってポイントを探すにはあまりに広すぎます。他の方々の情報も宝物なんですが、釣具屋や餌屋の情報も貴重です。...

View Article

今日の夜か明日の朝か

最近、睡眠不足と運動不足と年齢により、スタミナが激減しています。もう夜通しの釣りはできない、強行すると確実に反動が出てしまいますので、深夜から早朝にチャンスタイムがあっても、そのうちの2時間に限定して出撃しています。 今日は深夜からの下げ潮狙いで川か河口に行くか、明日の朝マズメの干潮でウェーディングして川の干上がった瀬に入るか。 どっちも行きたいけどなぁ~…

View Article

苦手なシーズンが始まったか?

夏は夜の干満の差が少ない。水温も、シーバスの適温を超える。そのせいなのか、腕のせいなのか、夏は冬よりも苦手なシーズンです。 今朝も、秋には鉄板ポイントとなるところに行ってきましたが、下げ潮のマックスの時間なのに流れがない。あたりもなく、1時間半で終了してきました。 苦手克服の対策を講じなければなりません。また試行錯誤です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

間抜け その1

下げがダメなら上げがあるさ。 というわけで、夕マズメに上げ潮が重なる時合に木曽川に出撃しました。 ポイントにつくとまだ夕日の名残が。 綺麗ですが見とれているわけには行きません。上げ潮は下げとは違い、溢れるような感じで下流から上流へと流れていました。これならいける。...

View Article


間抜け その2

さて、一本上げたので、次はサイズアップを。 ポイントを変えるため、河畔をのそのそと歩いていく。履いているヒップウェーダーはフェルトソール。岩や苔には強いが泥に弱いため、慎重に歩を進める。 ポイントに到着し、足場を確認しようとしたその時 「ズルッ」 左足が泥で滑った。 あわてて右足で踏ん張る。しかし、その右足もズルッ。 あっ… 「ダッパーン!!」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

来た来た♪

届きました。マズメのレッドムーンライフジャケット4 なんと!ラッキーなことに、初期ロットにしかついていないドリンクボトル付き!! ワイルドなデザインですね。しかし、ガイコツってどうなんだろう…。ガイコツになる羽目にならないようにしよう。 決め手となったバックポケット ものすごく大容量というわけではありませんが、ありがたい装備です。 いつもの七つ道具を取り付けました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5000ビュー感謝

うちのオヤジの下らないブログを見てくれて、ありがとうございます。オヤジがシーバスをやりはじめて3年にしてやっと、あたいたちも食べることができました。ひとえに、ミカさんをはじめとして、オヤジにいろいろと教えてくれた人たちのお陰です。まだまだ下手くそなオヤジですが、できるならあたたかく見守ってあげてください。 「オヤジ、この前食べたのセイゴっつーんだよね」 「イヤ、スズキにしといてくれないかな…」

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

失敗報告

以前に紹介しましたウレタンコーティング 現時点では失敗しております。 理由1 厚く塗りすぎてルアーの泳ぎが変わってしまった。 理由2 厚く塗りすぎて障害物にぶつけると、元の塗装もろとも割れて広範囲に渡り剥がれてしまった。 さらに改良が必要なようです。 また、最近ご紹介しました百均の自転車用ランプを流用したウェーディングランプ 理由 明るすぎました…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金曜日まで雨の予報

梅雨の終盤になってやっと梅雨らしい天気になっています。 金曜日まで降り続いてくれれば、その後はチャンスタイム。日曜日には大潮も重なり、この上ないビッグチャンスとなるかもしれませんね。 … 一月ぐらい前にも、同じこと言ってたような…。 自然相手ですから…(常套句…)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シーバスのポイントの探し方

今までのポイントの探し方は 1 本で探す 2 釣具屋さん、餌屋さんに聞く 3 同じ地域の釣りブログを見る でした。 そこそこ釣果もあがりましたが、難点はみんなが知っていること。行くとだいたい先行者がいました。...

View Article


さあ金曜日

待ちに待った金曜日です。雨も、もう少し雨量が欲しかったですが、今日まで降り続きました。これで南向きの風が少しでも吹いてくれれば、試したい条件全てが揃います。 出撃は今夜の干潮。でも、騙されてはいけませんよ、みなさま。潮位124cmもある干潮なんて干潮じゃありません。...

View Article

晴れてきた

なんと!晴れてきてしまいました。 今夜の干潮はさして引かない干潮。これでは流れができない。困った…。

View Article


ボウズ+ルアーロストでした

金曜日は帰宅後に出撃。 出撃前に木曽川の師匠から 「濁流だよ」 とアドバイスを頂くが、思考回路が中学生なみに低下していたので、行きたいばっかり。 くり出してはみたものの、やはり濁流。でも、元々、濁流の中でやってみたいことがあったので実行。 それはドリフト。ドリフトのやり方がよくわかっていないので、水の勢いのあるときにやってみたかった。 投げる、流す、巻く。投げる、流す、巻く。投げる、流す、巻く…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

間抜け その3

濁りの中で喰わせるにはどうすればいいか、が今日のチャレンジです。ルアーは、フローティング、シンキング、シンペン、バイブレーション、トップウォーターまで揃えました。 濁りの中では視界がきかないため、おそらく振動によりベイトに反応すると予想しています。...

View Article

欠品恐怖症?

今日の投稿のあと、ふと考えた。ルアーを無くすと必ず補充してる…。 自分がやりたい釣り方のためのルアーは一通り揃えたため、新しくルアーを買うときは、新しい釣り方をするときや行ったことのない場所に行くときくらい。ブログでは買うことばかり報告してますが、ルアーの総数は60個くらい。そんなに多いとは思ってませんし、これ以上どんどん増やす気もありません。...

View Article
Browsing all 235 articles
Browse latest View live